コスト削減×効率UP!らくトク★デジタコ大百科 > 運行管理システムの基礎知識 > 労務管理でおすすめのデジタコ

労務管理でおすすめのデジタコ

公開日: |更新日:

労務管理システムとは

労務管理とは、社員の稼働時間や休息時間など、就労状況を確認するもの。運送会社にとって、ドライバーの労務管理は欠かせないものです。

最近では過労運転による事故も多発しています。過労運転は、取引先や社会からの信用を失ってしまうことはもちろん、会社の存続にもつながります。

ドライバーの命、その家族の生活を守るためにも、日頃から労務管理はしっかり行なわなければいけません。

しかし、その集計には時間も手間もかかるため、デジタコの労務管理システムが役に立ちます。

人気の製品はどれ?
国交省認定デジタコメーカーを徹底比較

デジタコが労務管理の効率化に役立った例

ドライバー自ら労働時間を遵守するようになりました

高品質な輸送の実現やドライバーの確保を行うためには、会社側が労務管理を徹底することが重要がと考え、デジタコの導入を決めました。導入前は「労働時間を守ること」をドライバー自身に理解してもらうのが難しかったんですが、デジタコを導入してからはデジタコの指示にしたがってきちんと休憩を取るようになり、自然と労働時間を守れるようになりました。また労働時間を遵守するようになったことで、ドライバーが無理に運転することがなくなり、ドライバーの身体的な負担も軽減できたと思っています。

結果、それが安全運転の推進にもつながり、事故の発生数も少なくなりました。そのほか、労働時間を守るために積込や積卸の作業、点検や日報作成などの事務作業をテキパキと行うようになり、全体的な効率化にも成功しています。

また、デジタコ導入はドライバーだけでなく、運行管理者にとっても良いことだらけでした。労務管理面では、ドライバーが自ら労働時間を守るようになったので、運行管理者がわざわざドライバーに運転時間指導をすることが少なくなりました。今まで指導に費やしていた時間を運送品質の強化のために使えるようになり、顧客満足度の向上にも一役買っています。

ドライバーのモラルが向上しました

リアルタイムの運行把握を行うためにデジタコを44台分導入しました。去年には台風、今年は大雪により道路渋滞が発生しましたが、トラックの現在地をすぐに把握できたため、荷主への回答もスピーディーに行えました。

また、導入によって得られた効果は動態管理面だけではありません。労務管理面で非常に役立ちました。たとえば、以前はドライバーの拘束時間や運転時間などの把握のために面倒な集計作業を行わなくてはなりませんでしたが、現在ではその必要がありません。

また以前ではできなかったリアルタイムでの運行把握ができるようになり、ドライバーが運転時間や休憩時間を守っているか、運行速度や回転数などで違反がないかなどをチェックできるため、ドライバーのモラル向上や安全確保の指導にも役立っています。

正直、以前は運行管理者は帳票類作成などの時間に追われ、ドライバーの労務管理がおろそかになっていましたが、今では無理なく労務管理を徹底できる体制が整っています。

ドライバーの違反が無くなった

アナログ運行記録計を使っていた時は、複数台の配送車が帰ってくるとタコグラフの解析に時間がかかっていました。しかし、クラウド型のデジタコに変更したことで、労力をかなり削減できました。ドライバーからも、出勤可能時間の自動計算や休憩時間不足などの情報を、車載器モニターで簡単に確認できる点が分かりやすいと好評です。その結果、ドライバーの法令遵守の意識も高まり、現在は運行経路や時間の割り振りなどをドライバー自ら提案してくれるようになりました。

また、業務間インターバルの管理も分かりやすくなりました。今までは管理者側が翌日の出勤時間を自ら計算し、ドライバーに伝えていましたが、デジタコが自動計算して管理者側とドライバーに伝えてくれるようになったため、労力削減に成功。さらに、宿泊明けの運転時など、休憩が足りていない場合警告が出るため、ドライバーのうっかり違反もなくせました。違反を起こす前にドライバーが自ら状況確認できるので、助かっています。

車両の稼働率アップに成功しました

労働基本法や陸運局の監査に対応した「時間給制度」を確立するために、正確な運行記録をデータとして取り出せるデジタコを導入することにしました。デジタコの導入により、車両の回転率や積載効率、車両の移動状況などが可視化され、無駄になっている余剰車両が割り出され、トラック8台の減車に成功するなど、稼働率のアップや業務効率化の効果が出ています。

また、導入してから最も大きく変わったことは、ドライバーの意識です。ドライバーが自ら考え安全・省燃費運転を行うようになりました。そのおかげで、事故や無駄な燃料の消費が減少し、会社にとって良い結果が表れています。そのほかにも、ドライバー同士が休憩時間などに運転内容について話し合ったりと、今までよりもコミュニケーションが増えました。デジタコは決して高い買い物ではなかったと感じています。

ラクでおトクに導入できる!
クラウド版・おすすめデジタコ3選

コスト削減×効率UPを叶える!はじめての「デジタコ」導入ポイントをチェック