公開日: |更新日:
このページでは、軽自動車を活用する軽貨物運送業においてデジタコを導入するメリットをまとめています。
デジタコを導入することで車両ごとの走行記録が保存される上、ドライバー自身の意識向上を促すこともできます。
また、安全管理を行いやすくなるため、ドライバーへの指導や指示内容も明確になり、業務の効率化を進めることも可能です。
GPSやインターネットを活用して、ドライバーの位置情報などをリアルタイムで確認しながらコミュニケーションを取れるデジタコもあります。道路情報や渋滞状況を管理者が確認しながら、迅速にドライバーへ指示を出せるため、業務の効率化と品質管理の精度が向上に寄与してくれます。
デジタコを導入するとデータの収集や保存が簡単に行いやすくなる上、専用ソフトや解析システムなども合わせて活用すればデータの詳細な解析もスムーズに行えるようになるでしょう。
専門家でなくとも現状の問題点や課題を把握できる環境は、企業にとって重要です。
平成26年12月1日に改正された「貨物自動車運送事業輸送安全規則(国土交通省令)」によって、デジタコの装着義務の対象は「車両総重量7トン以上または最大積載量4トン以上の事業用トラック」にも拡大されましたが、軽自動車は2021年9月時点で義務化の対象になっていません。
しかし、デジタコ導入で得られるメリットは多く、早めにデジタコを活用しておくことは決して無駄ではありません。
デジタコの装着が義務とされる対象車両は拡大傾向にあり、今後は事業用に所有している軽自動車に対してもデジタコ装着が義務化される可能性もゼロではありません。
駆け込み需要では十分に希望のデジタコ購入が間に合わない恐れもあり、早めの導入を検討しておきましょう。
軽自動車へのデジタコ装着は義務でないものの、軽貨物運送業においてデジタコ導入で得られるメリットは少なくない。
ただしデジタコには色々な種類もあるから、自社のニーズに合った製品を比較検討するのが大事だぜ。
クラウド版デジタコおすすめ3選
費用と機能のバランスがいいデジタコは、この3機種がおすすめだぜ!
当サイトが調べたクラウド版デジタコ20製品の中から、導入前に無料で試せて、故障時サポートも明記されている3つ紹介します(2021年1月29日時点)。それぞれの特徴をわかりやすくまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。
メーカー名【商品名】 | 月額料金(税込) | 無料トライアル の有無 |
故障時の対応 |
---|---|---|---|
トラン・セル 【らくデジ】 |
2,728
円 (税抜価格 2,480円) |
あり 14日間 |
代替機を無償交換 (3年) (災害や車両事故による破損を含む) |
AXIS 【KITARO】 |
3,080
円 (税抜価格 2,800円) |
あり 14日間 |
代替機を無償レンタル (最長2週間、 それ以降は有料) |
トランストロン(富士通) 【DTS-F1A】 |
記載なし | あり 操作デモサイト |
代替機を月額料金内で レンタル |
※ドラレコ本体の購入費用、取り付け作業工賃、ソフトウエア、パソコンやスマートフォンなど関連機器の購入費用、月額使用料などは別途必要になります。