公開日: |更新日:
運送業においてドライバーの運行管理や業務時間の管理を行う上で、休憩と休息の違いを正しく理解しておくことが運行管理者には求められます。
休憩時間は仕事の合間に心身を休めるための時間であり、従業員をトラックドライバーとして業務へ従事させる上で、適切な休憩時間を取得させることは労働基準法によって定められています。そのため運行管理責任者はトラックドライバーにきちんと休憩時間を与えて、長時間の連続運転を防止するだけでなく、安全な運行を叶えられる環境を整えなければなりません。言い換えれば、休憩中のドライバーは車両を運転していなくても会社や使用者の管理下にあります。
一方、休息期間はドライバーが仕事から離れ、個人的に心身を休めるプライベートな時間です。そのため休息中のドライバーに対して会社や管理者は指示を出すことができず、休息中のドライバーが業務時間として拘束してはいけません。
業務中の休憩時間は労働基準法によって法的に定められているものであり、管理者は必ず少なくとも法定時間の休憩時間をドライバーへ取得させる必要があります。
まず、ドライバーは連続して4時間以上の運転業務へ従事することができません。そのため4時間の運転後には必ず休憩時間を設けることが必要です。
また6時間超8時間以下の業務では少なくとも45分、8時間超の業務では少なくとも1時間の休憩時間が必要です。
なお、事業場で休憩する場合を除いて、ドライバーの休憩時間は仮眠時間を除いて原則3時間以内となります。
休憩時間中はドライバーに仕事をさせることができません。ドライバーは休憩時間中に車両を離れたり、仮眠を取ったりすることも可能です。また安全な運転を行うためにドライバーがどのタイミングで休憩を取るか、管理者側で完全に決めることもできません。そのためドライバーが現在休憩中なのかどうか、管理者側で把握できるよう準備することが大切です。
運行管理システムと連動できるデジタコを導入することで、各ドライバーの業務時間の管理もスムーズになり、車両の走行状態などから休憩中であるとチェックすることも可能です。
クラウド版デジタコおすすめ3選
費用と機能のバランスがいいデジタコは、この3機種がおすすめだぜ!
当サイトが調べたクラウド版デジタコ20製品の中から、導入前に無料で試せて、故障時サポートも明記されている3つ紹介します(2021年1月29日時点)。それぞれの特徴をわかりやすくまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。
メーカー名【商品名】 | 月額料金(税込) | 無料トライアル の有無 |
故障時の対応 |
---|---|---|---|
トラン・セル 【らくデジ】 |
2,728
円 (税抜価格 2,480円) |
あり 14日間 |
代替機を無償交換 (3年) (災害や車両事故による破損を含む) |
AXIS 【KITARO】 |
3,080
円 (税抜価格 2,800円) |
あり 14日間 |
代替機を無償レンタル (最長2週間、 それ以降は有料) |
トランストロン(富士通) 【DTS-F1A】 |
記載なし | あり 操作デモサイト |
代替機を月額料金内で レンタル |
※ドラレコ本体の購入費用、取り付け作業工賃、ソフトウエア、パソコンやスマートフォンなど関連機器の購入費用、月額使用料などは別途必要になります。