コスト削減×効率UP!らくトク★デジタコ大百科 > デジタコ・運行管理システムの導入活用事例 > 業務効率化が促進された事例

業務効率化が促進された事例

公開日: |更新日:

このページでは、トラックにデジタコを導入したことによって業務が効率化された事例を紹介します。デジタコの導入がなぜ業務の効率化につながるのか、ぜひチェックしてみてください。

デジタコ導入がトラック業務の効率化に
つながった事例

多くのトラックを所有し、常時稼働させている運送会社にとって、業務の効率化は大きな課題です。配車や集荷状況の確認、そのほか事務作業だけでもこなさなければならないタスクはたくさんあります。

そのうえ「依頼主から荷物が届かないというクレームが来ている」、「大事なお客さんから急な依頼が入ったのだが、集荷に迎える車両はいないか」などなど臨機応変に対応していかなければなりません。

そういった課題も、デジタコを導入することで、大幅に改善すできます。たとえばクラウド型の運用管理システムとデジタコが連携していれば、「すべての車両がいまどこにいるのか」という情報がGPSによってリアルタイムで確認できますから、遅配の原因特定も、近くにいる車両に代わりに配達を依頼することも可能。

また緊急の依頼があった際も「●●さんから集荷の依頼があったからお願い」と付近のにいるドライバーに立ち寄ってもらうなど柔軟な要請も可能になるのです。

以下に具体的な事例を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

国交省認定のデジタコメーカーを徹底紹介

運用管理システムの導入で、さらなる活用が可能に

これまではデジタコを単なる車両/ドライバー管理にしか役立てていなかったのですが、運用管理システムを導入することで、さらなる活用が可能になりました。リアルタイムでトラックの動態を管理できますし、ドライバーへの指示もメールで送信できるので、非常に便利です。ドライバーからもタイミングが良いときに指示を確認できる、あわてて電話や無線に応じる必要がなくなったと高評価でした。

デジタコを使える場面が大きく広がったことで、延着のトラブルも飛躍的に減少。急な依頼へのレスポンスも早くなり、取引先からもの信頼度も上がって、いいこと尽くめです。

渋滞の発生時もあわてず騒がず対応できる

クラウド型のデジタコがとくに活躍するのは、渋滞の発生時です。ドライバーに対し、リアルタイムで迂回路を指示できるのが、とても便利。これまではいったん車を停めてもらい、電話でやり取りをするしかありませんでしたので、その頃に比べると、手間も時間も大幅に削減できています。

また多少の遅れが発生する場合でも、荷主様に対して迅速に連絡できるようになったため、クレームが減少しています。

スポットオーダーも余裕で受託

観光バス業界だと、スポットオーダーが意外にたくさんあります。すでに業務を受託している会社に何らかの理由があり、車両が足りなくなるのです。

デジタコを導入してからは、動態把握で近くの車両をチェックし、すぐにヘルプ指示を出せるようになりました。おかげで余裕をもった対応が可能となり、業務効率がぐんとアップしています。

危機管理対策としての有用性を痛感

デジタコ導入後すぐに、車両が追突事故に巻き込まれるというアクシデントがありました。そこで付近の車両にすぐ指示を出し、現場へ急行してもらったのです。

おかげで遅配は最小限に食い止められました。物流に遅れは禁物。荷主様や企業からの信頼を落としかねませんから、デジタコを導入していて本当に助かりました。危機管理の意味でもデジタコの存在の重要性を感じさせられました。

面倒だった手作業の運行日報の作成作業から解放

デジタコの導入以前、運行日報の作成は運行管理者として、すべて手作業でパソコンに入力するというやり方でした。正直、面倒で手間暇がかかり、やりたくない作業という感じでした。そんななか、運行日報の自動作成機能のあるデジタコを導入したところ、それまで手作業だった運行日報の作成から解放されることになりました。まさに劇的な変化というやつでした。そこから、運行管理者としての仕事により一層集中できるようになり、業務効率も確実に上がっていきました。

荷物の到着時間確認が容易に

日々の業務のなかで大きな負担となっていたのが、ドライバーと配送先との間に立つ連絡係の役割でした。それこそクラウド型デジタコの導入前は、いちいち無線でドライバーと連絡をとって、そこから配送先に到着予想時刻を知らせるという手間がかかっていました。それこそ、状況を知る手立てがドライバーからの声しかなく、やきもきして胃がキリキリすることもしょっちゅうでしたね。その点、クラウド型デジタコの導入によって、リアルタイムの状況がPC上で確認でき、配送先への連絡もスムーズになりました。

結果的に、従業員の満足度向上につながった

以前は昔ながらのアナログなやり方での運行管理に日々追われていました。決して言い訳できることではありませんが、そのせいで、ついつい労務管理系の業務がおろそかになってしまいがちでした。なんとかしなければと思っても、どうにもできない。そんななかでクラウド型デジタコが導入されました。運行管理の手間が大きく減り、その分、労務管理系業務にもじっくり取り組めるようになりました。その結果的として、従業員の満足度向上が果たせました。

ラクでおトクに導入できる!
クラウド版・おすすめデジタコ3選

タコジロウより

img01

「クラウド型デジタコの大きなメリットは、業務の効率化」ということに尽きるんだが、それだけじゃピンとこないというのが正直なところだろう。その点、実際にその恩恵を受けた人たちからの生の声を聞けば、その有用性を実感できるってもんだ。

とりわけ着目すべきは、それまで面倒な手作業や細かなやりとりに取られていた時間を削減できて、その時間を本来必要な業務に使えるようになったって意見が多いことだ。これこそが、クラウド型デジタコがもたらしてくれる最大のメリットだろう。それこそ、運用しているトラック台数が多い会社ほど、恩恵は大きくなるはずだぜ。

コスト削減×効率UPを叶える!はじめての「デジタコ」導入ポイントをチェック